みなさんこんにちは。
すぐに一ヶ月くらいたってしまいますね、いつも更新が滞ります。苦笑
5月はバタバタでした。
一番の危機(!?)は給湯器が壊れるというイベントが起こりました。
それは突然に起こりました。
お仕事が終わって、汗を流そうとしたら水!!
えーーー!!!
大家さんに連絡して→水道屋→修理ということで丸3日かかりました。それぞれに1日ずつかかるところがパリって感じです。
辛かった。。笑
給湯器は15年も使っていたらしく、お役御免ということで新しいものに交換になりました。
大人3人が4時間かけての工事の末、見事に復活!!
75リットルから100リットルに少し大きいものに変えてもらいました。
細かい話ですがお湯が出来上がるまでに6時間かかるみたいです。
うちはシャワーしかないので湯船に浸かりたいとばかり思っていましたが一旦シャワーさえも使えなくなると、ありが
たさがわかるようになるものです。
まだコメントはありません。