京都、鞍馬山にて五月満月祭に行ってきました。

5月14日の満月の日に京都の霊山鞍馬山に五月満月祭(ウエサクサイ)に参加してきました。

19時開始にあわせて境内は参拝者でいっぱいです!

 

秋の火祭りは知っていたのですが、こんなに大きな祭事を5月にもされていたんですね!この日はあいにくの雨でしたがすごい数の参拝者でした。外国からも沢山来られていて国際的でした。

世界平和へみんなでお祈りをした後は参拝者が行列を作って本殿へ参ります。

すごく神聖な雰囲気でしたが、和やかな感じでもあり堅苦しい感じはまったくありません。

夜になると灯りがとってもいい感じです。

最期は灯火を境内の中央に描かれている曼荼羅の上に並べていきます。

光の曼荼羅なのだそうです。

 

いま世界中でいろんな災難が起こっていますが、それぞれに教訓を得て

本当に平和な世の中を目指していきたいものです。

 

そして夜の九時頃にはおおかた終了して、下山。

帰りは真っ暗なので足下をライトで照らしながら15分ほどで到着。

 

なんだか気持ちがスッキリしてオーラが清められました。感謝〜。

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。